進化と深化Progressing and Deepening

「根付」の世界へようこそWelcome to Netsuke World

PLAY MOVIE

世界に誇る美
日本の美術工芸「根付」を京都で愉しむ。

京都 清宗根付館は根付に関する専門美術館です。
京都市の有形指定文化財である格調高い武家屋敷風上層民家の中に、現代根付400点を展示。
根付発祥の地「京都」で、根付文化が花開いた江戸時代に想いを馳せつつ、世界に誇る日本固有の美をご鑑賞いただけます。

WHAT’S NEWお知らせ

本日の開館状況|2024.11.13(水)
閉館中
開館時間
午前10時~午後5時(最終入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日、夏季及び年末年始。(月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日を休館とする)
※開館時間・休館日は臨時に変更する場合もございます。
入館料
入館料(消費税込み)
一般 1,000円
小学・中学・高校生 500円
※ホームページの画面をご提示いただくと、1名様あたり200円の割引をさせていただきます。
前へ 2022年 1月 停止 次へ
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

VR根付館

play action 360°

grandprix works of the golden netsuke awards 2022

グランプリ作品『巴御前 一騎当千』根付作家 及川 空観 クリック
グランプリ作品 『巴御前 一騎当千』 根付作家 及川 空観

軍記物語で「容顔まことに美麗なり」「一人(一騎)当千の兵(つわもの)」と称えられ、女性が功名を挙げることが難しい武家社会のなか、武勲を挙げた女傑として語り継がれてきました。困難な時代を生き抜いた一人の女性の躍動の人生を作品に込めました。

グランプリ作品『腕守り』根付作家 栗田 元正 クリック
グランプリ作品 『腕守り』 根付作家 栗田 元正

「腕守り」という小唄の歌詞をテーマに彫り上げました。
川風の渡る涼しさ柳橋 褄とる手先 ほろ酔いに 紅をさしたる爪先の 踏む桟橋や屋根船に ひらりと移る仇姿 透綾の肌に風薫る 男嫌いの評判も つい堅川か一の端 弁天様への願かけの 二の腕かけた腕守り

ACCESSアクセス

  • JR京都駅下車、タクシーで15分。
  • JR京都駅から市バス 26・28系統で20分、壬生寺通下車、徒歩3分。
  • 阪急京都線大宮駅または、京福嵐山本線(嵐電)四条大宮駅下車、徒歩10分。

ABOUT当館について

公益財団法人 京都清宗根付館

〒604-8811京都市中京区壬生賀陽御所町46番地1(壬生寺東側)
TEL 075-802-7000

開館時間
午前10時~午後5時(最終入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日、夏季及び年末年始。(月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日を休館とする)
  • 開館時間・休館日は臨時に変更する場合もございます。
入館料消費税込み
一般 1,000円
小学・中学・高校生 500円
  • 中学生以上の入館の際、「学生証」の提示が必要となります。
  • 団体割引およびシルバー割引の設定はありません。
  • 館内は撮影禁止です。
  • 館内でのご飲食、またペットを連れての入館はご遠慮願います。
  • 専用駐車場はありません。ご来館は公共の交通機関をご利用ください。
根付館正面
TOPへ